アイラヴミーって知ってます?
ちょっといい歌(歌詞)をうたう3人組バンドなんですよ。
私がアイラヴミーを知ったきっかけは、シンプルに、子どもと一緒にみていたEテレの「みんなのうた」からなのですが、
みんなのうたで流れた「答えを出すのだ」の他にも、彼女(彼)たちったらいい曲をいっぱい歌ってた!
もっと多くの方たちにも知ってもらえるように、今回は、アイラヴミーメンバーのわかりやすい簡単なプロフィールと、おすすめの曲たちを紹介していきますね。
Contents
アイラヴミー(3人バンド)のプロフィール
アイラヴミーは、男女3人のバンドグループです。
ボーカルが女性で、ギターとベースの2人が男性。
【メンバー】
さとうみほの(ボーカル&ギター)
野中大司(ギター)
井嶋素充(ベース)
さとうみほの(ボーカル&ギター)
名前:さとう みほの
生年月日:1994年5月18日生まれ(25歳)
出身:神奈川県相模原市
野中大司(ギター)
名前:野中 大司(のなか ひろし)
生年月日:-
出身:-
井嶋素充(ベース)
名前:井嶋 素充(いじま もとみつ)
生年月日:-
出身:-
※2020年2月現在
調べていたら出てきたので・・・
そして男性陣は出てこなかった・・・
大丈夫!みんな若い若い!
アイラヴミーの結成やデビューについて
アイラヴミーは、もともとシンガーソングライターとして活動していた「さとうみほの」を中心に、音楽学校で出会った野中大司、井嶋素充の3人で結成したバンドです。
結成は2016年2月
メジャーデビューは2019年9月
テイチクエンタテインメント内「BOGUS RECORDS」より「でも生きている」リリース
バンド名の「アイラヴミー」には、「ダメな自分もまるごと愛したい」という意味が強く込められている
【🎉アイラヴミー結成4周年🎉】
2月1日はアイラヴミーの結成日👏
大切な4年間のすべての出来事を力に変えて繋げていきますこれからも応援よろしくお願いします!👍 pic.twitter.com/2wKldJbRuS
— アイラヴミー (@i___love_me) February 1, 2020
すごく心に響く歌声なんですよね。
アイラヴミーのおすすめ曲
調べていたら、YouTubeで公式のMVがたくさん聴けることを発見!
一通り聴いてみて、その中でも個人的におすすめの曲を集めてみました。
ものすごく個人的な好みです(笑)
答えを出すのだ
やっぱり「答えを出すのだ」は素敵な曲!
・・・なのですが、本人出演のMVは、Eテレバージョンの、優しいアニメーション動画の印象と違ってビックリ!
アイラヴミーとはこういう路線なのか!ってハッとさせられたMVです。
負け犬戦士
素直で直球な歌詞が聴きやすくて、アイラヴミーっていうバンドはこういううたを歌うんだよって思わせる1曲。
こういう優しい歌詞に心を救われる人はきっとたくさんいると思う。
P.S.私もポテチが食べたくなる。
でも生きている
これは見事に耳に残るメロディ。
YouTubeのコメントに「中毒性」って書かれていて、まさにそれ!って思いました。
繰り返し繰り返し、耳に響く1曲。
さいごに
アイラヴミーの曲って、いい意味で、劣等感との真面目な戦いをみているみたいで面白いです。
一見ネガティブなようで、でも実はめちゃくちゃパワフルで誠実な歌詞。
「こんなこと言葉に出して言いたくないけど」
「でも言っちゃうけど!」
っていう、自分vs自分、みたいなどうしようもない葛藤がチラ見えて、どこか可愛い部分も。
リスナーの心を救っているようで、でも実は歌う事で、歌を聴いてもらう事で、本当に救われているのはアイラヴミーの方なのかも。とも思ったり。
みんなのうたにアイラヴミーを持ってきた人ってあらためてスゴイ!
「こどものうた」じゃなくて「みんなのうた」
まだまだたくさんの人のもとへ、アイラヴミーの曲が届きますように。
