おめでとうございます!!
人気アイドルの結婚はいつの時代も賛否両論ありますが、私の場合、まずは「おめでとう」をお伝えしたい派。
人生の中での大きな決断を、せめて応援して、祝福してあげたい。
ところで。
大々的な結婚報道の中、朝からテレビで、やたらと紹介されるのが、「ニノのどら焼き」
結婚といえばバームクーヘンという印象があるのですが、なぜにどらやき?
だけど、見た目がちょっと可愛かった!
このどら焼き、調べてみると「桃六(ももろく)」というお店の有名などら焼きらしいです。
「有名店のどら焼きなら、お取り寄せや通販も出来るのかしら?」
ちょっとだけ気になったので、今回も調査してみました。
Contents
二宮和也のどら焼き店は桃六!
結婚のご報告にあたり、ニノが報道各社に贈ったとされる、桃六(ももろく)のどら焼きがこちら。
マスコミ向けに送られたどら焼き、水引のところが「ニノ」になってる!
京橋桃六#ニノ結婚 pic.twitter.com/bjw0ogTQsG
— ♚マサキ葉♚ (@masakiyeh) November 12, 2019
創業は明治2年(1872年)
東京都中央区京橋にお店を構え、140年以上もの間、人々から愛されてきたという桃六。
ジャニーズメンバーとも懇意にしていた森光子さんも愛したこのどら焼きを、今回の結婚にちなんで用意したのは、ニノでも奥さんでもなく、タッキー社長のような気も・・・します。
ハワイ休暇に同行した事もあったとか・・・?
【店名】
桃六(ももろく)
【住所】
東京都中央区京橋2-9-1
【営業時間】
9:00~18:00
【定休日】
日曜日・祝日
二宮和也のどら焼き・桃六の通販方法は?
桃六のどら焼きは、通販・お取り寄せはしていないみたいです。
桃六のどら焼きの消費期限は3日とのことですが、作り手としてはやっぱり、出来るだけ早く、美味しいうちに食べてほしいという気持ちもあるかと思います。
通販が出来ないのは、遠方の方からしたら残念ですね。
だけど、もしも通販をしていたら、今回の報道で一気に注文が殺到しただろうから・・・
してなくて良かったのかも?
※追記(11/14)
今は、直接お店に行っても買えない状態みたい。
おそらく、こんな状態が1週間~2週間は続くかな?
特に週末は絶対に混みそう!
報道の『桃六のどら焼き』は朝一で売り切れ、残念。
「嵐」の二宮君が結婚の報告でマスコミ各社に送ったどら焼き。 pic.twitter.com/Ifb1ejuXHa
— あーちゃん (@WAVE_2010) November 13, 2019
今朝 話題沸騰の『桃六』行ってみた(笑)もうどら焼きは売り切れ〜。次はお昼すぎらしいです。せっかくだから、梅の宴と豆大福購入♬︎♡#桃六 #どら焼き #売り切れ pic.twitter.com/PHKiHXvKWq
— ぁすか (@asuyana) November 13, 2019
東京駅で旅行の打ち合わせしてたからニノのどら焼きのお店行ってみた。
今日はもう完売だって!
凄いね、やっぱ💦 pic.twitter.com/1wC7oTf6iq— 🍓玲結🍓 (@reikoyuko0401) November 13, 2019
ちょうど東京駅に行ったので寄ってみたが見事に完売w
嵐効果恐るべし✨
また今度🍀#桃六#嵐#二宮和也 pic.twitter.com/kVBw8ffWZ0— あさ🇯🇵🇰🇷🇧🇷 (@asaP_0079) November 13, 2019
二宮和也のどら焼き・桃六は予約は出来る?
ニノ効果が予想以上にすごくて、桃六のどら焼きの売り切れが続出しているので、
「それならせめて、予約は出来るの?」
と、ここも一応調べてみたのですが、今の状態では、予約・お取り置きも出来ないようです!
直接お店に行って、直接購入するしかありません。
で、ですよね・・・!
今、この状態で予約の受付まで対応していたら、今度は店頭で売る分がなくなっちゃう。
ここまで大きく混み合うのも今だけだと思うので、待てる人は少しの間、購入を控えた方が賢明だと思います。
どうしても今!食べたい!という方は、もう、朝から並んで頑張るしかないけれど・・・
少し落ち着いたら、きっとまた様子も変わってくると思うので、予約(お取り置き)も出来るようになるといいね。
二宮和也のどら焼き・桃六の値段や口コミは?
- プレーン 165円(税込)
- 梅どら焼き 190円(税込)
- 栗どら焼き 210円(税込)
一番お値段が高い栗どら焼きは、おおきな栗がゴロリと入っている人気商品です!
にょおおお、京橋にある和菓子店である桃六のどら焼きをゲット(会社の人から)!!
これから140年の歴史を味わってみます。 pic.twitter.com/HC5yanzDGI— バラン (@A81WH06zngLpnca) October 18, 2019
桃六のどら焼き、おいしいよー(´Д`)
— しまりす (@330land) April 21, 2018
ニノ、桃六のどら焼きか。梅入りのかな。
— かあ☆ここ (@kaakokoanex) November 12, 2019
二宮さん お幸せのように
桃六さんのどら焼きすごいね あんこのこともう全部販売しまいました pic.twitter.com/GvQ2Qos0yB— 潘雨三 (@panyusan617) November 13, 2019
二宮和也のどら焼き・可愛い焼き印と熨斗(のし)をチェック!
ニノの可愛いどら焼きを徹底チェック!
ももクロじゃなくて桃六🍑
水引とどら焼きにニノってかわいいかよ♡ pic.twitter.com/XYs5q5E7c2— あーみん (@a_____min86) November 12, 2019
私は素直に可愛いデザインだと思ったのですが、一部の方々からは、「いまいち・・・」との声もあったみたいですね。
なんでだろう?
私だったら、こんなに可愛いどら焼きを貰ったら、普通に嬉しいけど・・・?
嵐の二宮和也=スタイリッシュ・おしゃれ=もっとセンスの良いものを選ぶかと思った!
とか、そういう、ハードルが高い系のクレームなのかな?
しいて言うなら、こっちの熨斗(のし)の件の方が私は少し気になりました。
二宮さんが各所に送ったとされるどら焼き、熨斗に水引で「ニノ」としているせいで本来「結び」であるはずがぶつ切りになっていて凄く気になる。めちゃくちゃ縁起悪そう。デザインした方…水引の意味知ってる…?(小声) pic.twitter.com/UJWzrQmbnm
— まきた (@HmyOWNway) November 13, 2019
これは、単純にデザインをした人が水引の意味を知らなかったんだと思うけど・・・
そのデザインをチェックする人たちも、誰も気にならなかったのかな?
一人くらい、気付いてほしかった・・・!
日本文化のマナーって、確かに細かいところが多くて面倒な部分も多いけど、熨斗・水引・包み紙なんかの贈り物のマナーは、基本的に相手を思いやって出来たものが多くて、そういう細やかな心遣いが個人的には大好きなので・・・
この熨斗(のし)だけは、気になる人は本当に気になっちゃうと思うんですよね!
結婚のお祝いの水引は、一度結んだら二度と取れないようにという意味を込めて、「結び切り」というものを使います。
※おくりものナビ
⇒https://event.rakuten.co.jp/gift/manner/noshi/
ニノの熨斗問題
ニノノノシ問題
ニノノシ問題
(これはジャニーズ事務所から報道陣に贈られたものなので、ニノのせいではないと思うんですけどね!)
水引それはダメなや~つ!🙅♀️
デザイン『ニノ』にしても
切れちゃ…🤦♀️💦#どら焼き#ニノ pic.twitter.com/i0MTRUTScv— ✩ちまき✩¨̮ (@yu_UME_kazu) November 12, 2019
それでも、
「一般的な縁起なんか関係ない」
「幸せな結婚は自分たちの力でつかみ取る」
というのも、ニノっぽくて、それはそれで素敵かも・・・。
そうそう、
素敵といえば、どら焼きのデザインのこの絵柄。
ニノのどら焼きが可愛い件について pic.twitter.com/kbuMCIw4uW
— 奈津紀 (@hZOBxGm0oipYT7K) November 13, 2019
左のどら焼きは、スマイルのデザインで口が「THANK YOU」になっていて、
右のどら焼きは、「ニノ」の文字がそれぞれ三本の線で出来ていて、三本の線が3つで、全部で9本。
線が9本・・・
せんがきゅうほん
「THANK YOU」
ニノのどら焼きはたくさんの感謝で出来ています!
さらに言うと「しあわせのシ」とも読めるし、やっぱり私は素敵などら焼きだと思いますよ。
結婚のご挨拶のために、きちんと用意していたんでしょうね。
ジャニーズの結婚報告のお菓子について
「ニノどら」以外にも、ジャニーズの方たちの結婚にお菓子はつきもの。
過去のジャニーズメンバーの結婚時に配ったお菓子たちも、当時はいろいろ話題になったものが多かったので、近いものから順番に集めてみました。
TOKIOの城島茂が選んだ、優しい気持ちが詰まったお饅頭も素敵だし・・・
森田剛と宮沢りえの結婚の時のカステラも、今なら入手しやすそうで気になります。
さいごに
以上、『二宮和也のどら焼き店は桃六!通販方法や値段・口コミもチェック』と題して、ニノが贈ったどら焼きをご紹介しました。
(でもおそらく、選んだのはタッキーorジャニーズ事務所)
通販やお取り寄せ、さらには予約まで出来ないと知って少し寂しい私ですが、東京・京橋のお店の方に直接行ける人は、頑張って買いに行く人も多いのでは?
私も機会があれば一度食べてみたいものです。
それでは、今回も最後までお読みいただきありがとうございました。